車で行ける離島の絶景。うるま市宮城島にある「果報バンタ」からの最高の眺め
うるま市にある隠れた絶景!海中道路と合わせてぜひ行きましょう!
- スポンサーリンク
果報バンタからみる絶景!
果報バンタから見下ろした海の写真です。
今にも赤い飛行機に乗った豚さんがでてきそうですが、これギリシャじゃありませんよ!沖縄なんです。
切り立った崖から見下ろす真っ白な砂浜、そしてリーフ(サンゴ礁)のあざやかな模様、エメラルドと深いブルーグラデーション。まさしく絶景ですね!
果報バンタへドライブしてみよう!
果報バンタがある場所
果報バンタは、うるま市にあるドライブスポット「海中道路」を渡った先にあります。
橋の先は、伊計島や浜比嘉島などの4つの離島があり、車で行ける離島としても有名です。
そのなかの「宮城島」、ここに果報バンタがあります。
実は、果報バンタはぬちまーすの工場である「ぬちうなー」の隣にあります。
ぬちうなーの住所をカーナビにセットすると、果報バンタへ行くことと同じ意味になります。
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768
こちらです。ぬちまーす工場は無料で見学もできます。
こちらの観光も、果報バンタとセットでやると良いでしょう。
海中道路を渡りましょう
うるま市の海中道路を越えていきましょう。ちなみにこちらもとても良いところ。
海中道路の途中には、海の駅「あやはし館」があります。
ここに980円で食べられる沖縄料理のランチバイキングがあります。郷土料理が美味しいです。
沖縄のいりちー(炒りもの)が豊富で、あと、てびちなども美味しいです!こちらもおすすめ♪
ぬちうなーへ向かいましょう
海中道路を渡ると平安名(へんな)島に着きます。そこから隣の「宮城島」へ行きましょう。(ほぼくっついてます。)
ちなみに、道を間違えると平安名島から浜比嘉(はまひが)島に到着しますが、浜比嘉島もとても景色のいい島なので、それはそれでいいいのではないでしょうか?笑
沖縄です。ゆるくいきましょう〜。
さて、宮城島の道をずっと走っていると看板が見えます。
看板通り、右へ曲がりましょう。
果報バンタはこの看板からすぐです。数百メートル先にぬちまーす工場、ぬちうなーがあります。
こちらが工場です。なんかちょっとしたコテージみたいに見えますが工場です。
絶景まであと少し!
駐車場(無料)に車を止めたら、工場ではなく海の方に歩きましょう。
海を横目に少し歩きます。
すると着きました、果報バンタです。
おやおや、みなさん覗き込んでますね。そうです、例のあの景色です、
さっそく覗き込んでみましょう。
素晴らしい絶景!!
いやはや絶景に言葉はいりませんね。ここに来るとみなさん、言葉少なに景色を見て、そしてカメラのシャッターを切り、満足した様子で帰っていきます。
本島おすすめの絶景です
私たちが行った日は曇りだったのですが、この果報バンタに着く頃から1時間くらいだけ晴れ間が出てとてもきれいな景色を見ることができました。
ちなみにこの「バンタ」、沖縄で「崖」という意味の言葉です。
なので、見下ろしている海ではなく、立っている場所が「果報バンタ」です。
ぬちまーすの会社の社長のかたは、果報バンタを別名「幸せ岬」と命名されているとのこと。
パワースポットでもあり、なんだかいいことがありそうな絶景スポットですね。
ぜひお近くへ訪れる際は行ってみてくださいねー。
- スポンサーリンク
スポット情報
名称 | 果報バンタ |
---|---|
住所 | 沖縄県うるま市与那城宮城2768 |
アクセス | (株)ぬちまーす敷地内 駐車場より徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~17:30(ぬちまーす工場) |
定休日 | 年中無休(ぬちまーす工場) |
電話番号 | - |
URL | http://www.nutima-su.jp/ |
駐車場 | あり 約30台 |
料金 | 無料 |
設備 | - |