沖縄持ち物リスト飛行機

沖縄旅行前に!確認しておきたい、旅行の持ち物リスト

沖縄旅行へ行く準備は終わりましたか?

忘れ物はありませんか?

今回は、沖縄旅行に必要な持ち物をリストアップしてみました!
これから沖縄旅行の準備をする方も、準備が終わって忘れ物がないかチェックしたい方も、確認にお使いください!

関連沖縄旅行のグッズはレンタルを活用しよう!おすすめのアイテムをご紹介します

スポンサーリンク

持ち物リスト

基本的な持ち物

とりあえず最低限持っていけばいい持ち物のリストです。

着替え下着
メガネサングラス
羽織物(冷房対策)サンダル
カメラ充電器
ガイドブック現金
クレジットカードETCカード
保険証

ワンポイント|日焼対策&冷房対策にもなるアームカバーを持って行くと便利

暑い日のお店・ホテルは、室内で冷房をガンガンにつけている場合があります。
外との温度差があって風邪をひきやすいので、冷房対策用の羽織ものもあると便利です。

私のおすすめは、日焼対策&冷房対策にもなるアームカバーです。

アームカバー
UVアームカバー

日焼したくない時、寒い時に役立ちます。羽織ものよりも荷物にならないので、旅行中でも持ち歩きやすいのも魅力です。

高速道路を利用する場合は、ETCカードを持ってきましょう。時間帯によって、割引があることもありますし、料金所での待ち時間を減らすことができます。

沖縄にはモノレールが走っていますが、PASMO(Suica)などのICカードは使えません。

洗面道具

洗顔コンタクトレンズ
コンタクトケースコンタクト洗浄液
化粧品洗顔(メイク落とし)
歯ブラシシャンプー&コンディショナー
ボディーソープ(パジャマ)

ワンポイント|洗面道具をトラベルポーチにまとめておくと楽チン

洗面道具(アメニティ)は、宿泊先のホームページなどでご確認ください。
ホテルであれば一般的に、シャンプー(リンス入り)・ボディソープ、歯ブラシ、ナイトウエアはあるとは思いますが、時々、取り扱っていないホテルもあるので、一応、確認することをおすすめします。

洗面道具は、トラベルポーチにまとめておくと、宿泊先で楽チンです。

トラベルポーチ
トラベルポーチ

ハンガー付きでつり下げられるものなら、ユニットバスなどの狭い洗面所でもサッと化粧品を取り出しやすく、便利です。

日焼け対策

日焼け止め日傘
帽子ラッシュガード(長袖が望ましい)
ラッシュトレンカ

ワンポイント|沖縄の日差しは強烈なので水着の上に絶対もう一枚

沖縄の日差しを甘くみてはいけません。日焼け止めはしっかり塗るようにしましょう。
日傘・帽子があるだけでも、直射日光を避けられ、体感温度は下がります。

海に入る場合は、水着だけでなく、上にラッシュガード・トレンカを身につけるようにしてください。

UVラッシュガード
UVカット率98%!長袖ラッシュガード

UVラッシュトレンカ
ラッシュトレンカ

「真っ赤に日焼して、やけどのようになってしまった」という声をよく聞くので、着用をおすすめします。

マリン関係

水着タオル
マリンシューズマスクシュノーケル
ビニール袋防水カメラ

ワンポイント|海に行くとき、地味に便利なアイテムたち

マリンスポーツを楽しむ予定の方は、水着・タオルも忘れないようにしましょう。

私がタオルでおすすめしたいのは、マイクロファイバータオル!

マイクロファイバータオル
マイクロファイバータオル

普通のタオルよりも給水力があり、乾きやすいことが特長のタオルです。

シュノーケルをする場合は、裸足やビーチサンダルではなく、マリンシューズの着用がおすすめです。

マリンシューズ
マリンシューズ

海底は、岩場やサンゴでゴツゴツしているので、マリンシューズを履いていた方が安心です。

あると便利なもの

エコバック車載用充電器

ワンポイント|あると便利なエコバック&車内充電器

エコバックは、スーパーでの買い物やお土産を買ったときに便利です。
ビニール袋では耐久性が不安だったりするで、エコバックがあれば、自宅まで持ち帰りやすいかと思います。

車載用充電器は、レンタカーの車内で携帯の充電ができるようになるので、便利です。
旅行中は携帯で写真を撮ることも多いので、普段よりも電池の減りが早くなります。また、旅行中は充電できる場所がなかなか見つからず困るもの。写真を撮りたい時に充電切れは悲しいので、車内でも充電できるよう準備しておくと安心です。

車載用充電器
USBポート 車載用充電器

沖縄旅行の持ち物まとめ

沖縄旅行に必要なものをお伝えしましたが、最後はいらないものを1つ。
それは、「パスポート」です!
私は修学旅行で沖縄に行った際に、「パスポートっているのかな?」と不安になったことがあるので、念のため伝えておきました(笑)

持ち物リストに書いてあるものは、現地でも簡単に手に入るものばかりなので、あまり気負わなくても大丈夫です。

沖縄旅行に最適な服装については、季節ごとにまとめたページがありますので、そちらでご確認ください。

沖縄旅行の服装は何を着るべき?季節ごとにイラストで解説 | 沖縄移住ライフハック
本土と季節感が違う沖縄は、「今の季節は何を着たらいいの?」と悩みますよね。 私も…

それでは、よい沖縄旅行を〜!

シェアする
閉じる