本部町「新垣ぜんざい屋」どこか懐かしい冷んやりぜんざい
本部町の町営市場のすぐそばにあります。
沖縄、昔ながらの「ぜんざい」のお店です
暑いのにぜんざい…、と思うなかれ。沖縄のぜんざいはカキ氷がのっていて、ひんやり冷たいのです。
暑い日にぴったりの甘くておいしいぜんざいは、一度食べたら病み付きになりますよ。
新垣ぜんざい屋の駐車場
新垣ぜんざい屋の奥に駐車場があります。もとぶ町営市場の駐車場も近くにあるので、どちらかに停めるのがよいかと思います
- スポンサーリンク
駄菓子屋のようなノスタルジー「新垣ぜんざい屋」
美ら海水族館から車でほど近い、もとぶ町営市場。
昔からあるひなびた市場のすぐ横にあります。沖縄好きな人はみんな知っているかもしれません。「新垣ぜんざい」さんです。

シンプルな作りのお店

お店は人でいっぱい!
売っているのはぜんざいだけ。
ですが、とっても人気です。子どもも大人も、みんな食べにきます。
ぜんざいが券売機で買えます。一気にたくさん買えます。(20名さま分のチケットが…。)

友人家族と一緒に4名分買いました

新垣ぜんざいのぜんざい
シンプルに氷が盛られたぜんざい。
スプーンで中をみると小豆が。この小豆を合わせてパクパク食べていきます。
しっかり豆の風味がする甘くておいしい小豆です。
新垣ぜんざいのこの氷と豆のバランスがいんですよね。ひんやり甘くて、どこか懐かしい味。

みんなおいしそうに黙々と食べている
カキ氷って溶けるのを気にするからか、集中して食べていると、あっというまに時間が立ってしまいます。
暑い夏の陽気。
みんなが静かにぜんざいを頬張るこの不思議で懐かしい雰囲気。ぜひ行ってみて欲しいです。
ちなみに油断してると氷だけ先になくなって、甘い小豆だけ残るのでご注意を。
息子(1歳半)、初ぜんざい

息子のまめ太郎、初ぜんざいがお気に入りに
息子がとっても気に入ったようで、熱心に食べておりました。
暑い日だったから、ひんやりしてるのがよかったのかな?
また来ようね。
もとぶ町営市場と一緒に立ち寄るといいですよ
- スポンサーリンク
スポット情報
名称 | 新垣ぜんざい |
---|---|
住所 | 沖縄県 国頭郡 本部町 字渡久地 11-2 |
アクセス | 本部町営市場のすぐそば。 |
営業時間 | 12:00~18:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)臨時休業あり |
電話番号 | 0980-47-4731 |
URL | https://goo.gl/maps/LqyoxnihiLdyDPNW9 |
食べログ | 食べログのお店情報 |
予約サイト | ホットペッパーのお店情報(予約・地図) |
駐車場 | あり |
料金 | ぜんざい ¥300 |
設備 | 本部町営市場の駐車場すぐそばにあり。 |