伊江島タッチューで15分の爽やか登山。頂上ではパノラマ絶景が待っています
友人と伊江島に日帰り旅行!
あいにくの曇り空だったのですが、せっかくだからと伊江島タッチューに登ってきました。
登ったあとに見られる景色は、島中から本島までを見渡す爽やかなパノラマ風景!格別です!
- スポンサーリンク
意外とすぐ登れる!爽やかなタッチュー登山
タッチューは伊江島の中央部から少し東寄りにある山です。
正式な名前は「城山(ぐすくやま)」ですが、愛称はタッチュー。
沖縄の方言でとがったものの意味だそうです。

▲近づくと..で、でかい!
海抜172m。大きな丘ともいえるくらいの山です。
しかし岩盤がとがったようなそのかたちもあって、近づくと..デカいです。
あのてっぺんまで登るのか..
ちょっとビビります。
デカいけど、意外と登りやすい
最初は「登山シューズとか必要かな」、「子どももいてムリかな」などと考えていたのですが、意外と心配不要でした。

▲素晴らしいことに、ちゃんと道が舗装されてる
タッチューの道は舗装されているので登りやすく、所要時間も片道15分くらい。
一般の人でも爽やかに登れる山です。
観光できた人も「行ってみるか」の流れで登れますから、ぜひ行ってみることをおすすめします。
※とはいえ、急な階段や坂道があるのでラクチンとはいかないです。身体状態が悪い人は控える必要があるでしょう。(それと、運動不足の私のような人は気合いを入れてのぞみましょう。)
足元はスニーカー推奨。滑りやすい靴やヒールなどは避けましょう。
いざ頂上へ!タッチューの登りかた
それでは実際に私たちが登った様子を。

▲入り口でとりあえず記念撮影
友人夫婦を記念撮影。
ちなみに彼らはペットのパグちゃんを、そして私たちはわが子(6ヶ月の赤ちゃん)を抱っこして登ります。

▲スタートはまだ余裕。ニコニコで登ります

▲突然現れる急な階段。ハシゴみたい..
だいたい登りだして5,6分くらいのところで、急な階段があらわれます。
ちょうどハァハァ言いだす頃なので、おう、となります。
先が見えないとちょっと辛い気持ちが芽生えますが、もう半分くらい登ってます。

▲山を抜け、見晴らしが良くなるポイントが
急な階段を上がると、すぐに見晴らしがよくなります。
振り返るとこんな感じ。
おー!急なところを登ってきたのね!
そして島を見渡す景色。すでに良い景色です。
そして、階段をしばらく登ると..
到着でーす!
ハァっハァっ、疲れたー!
けど、あっという間でさわやかなくらい
パグちゃん&赤ちゃんを抱っこしてもぶじ登りきることができました。
頂上からの景色はたしかに絶景!
登りきって見るからか、より格別な気分で絶景を楽しめます。
この日はあいにくの天気でしたが、晴れた日は沖縄らしいキレイなエメラルドの海が広がってとっても美しいことでしょう。
帰りもあるから気をつけておりましょう
登りきって終了!
と、いきたいところですが、もちろん帰りもありますよ。

▲急な階段は帰りのほうが地味につらい
そうか、あの急な階段、帰りは下るのか。
というわけで帰りのほうが地味にツライです。
すぐ登れるからって行きで、ハシャがないようご注意ください。
- スポンサーリンク
スポット情報
名称 | 城山(伊江島タッチュー) |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡伊江村東江上552 |
アクセス | 伊江島中心部。城山ふもとに駐車場あり |
営業時間 | - |
定休日 | - |
電話番号 | - |
URL | http://www.iekanko.jp/highlight/btn_01 |
駐車場 | あり |
料金 | |
設備 |