「オリオンモトブ リゾート&スパ」美ら海水族館のお隣で子連れランチブッフェしてきました
母が孫の面倒を見に沖縄へ来てくれました。
お礼もかねて、みんなでランチへ行くことに。
せっかく来てくれたから、母に沖縄を感じて欲しい。
ただ…、生後4ヶ月の息子を連れていくとなると、食事にいけるところが限られています。
子ども連れでもOK&沖縄らしいものが食べられるお店で考えた結果、「ホテルのランチがいいね!」となりました。
本部町の美ら海水族館すぐお隣、ホテルオリオンモトブリゾート&スパでランチを堪能してきました。
このページではオリオンモトブリゾート&スパの説明と、ランチブッフェの様子をご紹介します。
オリオンモトブのブッフェをザッとご紹介
- 美ら海水族館すぐ。アクセス良好!
- 和・洋・中&沖縄料理を一通りたべられる美食ブッフェ
- どれを食べても満足いくおいしさがあった!
- エントランスからの眺めだけでも見る価値あり
- スポンサーリンク
美ら海すぐ。エメラルドビーチに囲まれたホテル「オリオンモトブリゾート&スパ」
ホテルオリオンモトブリゾート&スパは、美ら海水族館まで徒歩7分。
備瀬のフクギ並木まで徒歩3分と、好アクセスの立地にあります。
しかも、それだけじゃないのです。
なんとホテルの目の前は、海!
海洋博公園内のエメラルドビーチが広がっています。
わたしたちが訪れた日はあいにくの雨でしたが、晴れた日は美しい海が広がっているんだろうな…。

▲ 別日に訪れた際のエメラルドビーチ
きっとホテルからもこのような景色がみれると思います。
オリオンビールのホテルだから、ウェルカムドリンクもやっぱり…
今回、わたしたちは宿泊せず、ランチに訪れただけでしたが、ウェルカムドリンクのサービスを受けることができました。
メニューは3つ。
- オリオン ドラフトビール
- パイナップルジュース
- ジャスミン茶
ウェルカムドリンクにビールまで・・・。ごくり。
さすがオリオンビールの会社が運営しているだけありますね。
エントランスからもホテルの質の良さが伝わる
ランチブッフェがある会場は1階まで、エントランスを通っていくわけですが、とっても素敵。
落ち着いた雰囲気に、これまたオーシャンビュー。
オフシーズンだったこともありますが、お客さんでエントランスがてんやわんやしていないのがいいです。
「ゆったり泊まれる」そんな雰囲気をエントランスから感じることができました。
ホテルオリオンモトブリゾート&スパのランチブッフェ
さて、ホテルの施設説明はこのくらいにして、ランチブッフェの会場へ。
オールディ ダイニング「シリウス」は1階にあります。
エントランス(3階)を通り、エレベーターで向かいます。
ランチブッフェの料金
ホテルオリオンモトブリゾート&スパのランチブッフェは、曜日によって値段が異なるので、ご注意ください。
料金は以下です。
大人 | シニア(65歳以上) | 小人(小学生) | 幼児(4歳以上) | |
---|---|---|---|---|
平日 | ¥2,000 | ¥1,700 | ¥1,000 | ¥500 |
土・日・祝日 | ¥2,500 | ¥2,100 | ¥1,250 | ¥600 |
オールディ ダイニング「シリウス」は広々
ブッフェの会場は、天井が高く、広々。
エントランス同様、洗練された雰囲気を感じます。
赤ちゃん連れにも配慮してくれた
今回は生後4ヶ月の息子を連れての食事だったので、「ベビーベッドがあるかな?」と少し心配でした。
まぁ、なければ膝に座らせていればいっかと考えていたのですが・・・
簡易ベッドをつくってくださいました。
もともと会場でのベビーベッドの用意はなく、スタッフさんが機転をきかせて、イスを2つ揃えてベッド代わりにしてくれたのです。
安全性には欠けるので常に目を光らせている必要はありますが、少しでも横になってくれたおかげでゆっくり食事ができました。
持参したミルクをつくっていたときも、「温めますか?冷ましますか?」とすぐさまスタッフさんが駆け寄ってきてくださり、対応してくれました。
ホテルのサービス精神って、素晴らしいですよね。
これだけホスピタリティが高いと子ども連れでも安心です。
和・洋・中&沖縄料理を一通りたべられる美食ブッフェ
ホテルオリオンモトブリゾート&スパのブッフェは、和食・洋食・中華、さらに沖縄料理と、一通り満喫できました。
どんな料理があったか、写真でご紹介しますね。
こちらはサラダコーナー。
ドレッシングも6種類くらいありました。
ブッフェは普段不足しがちな野菜をたくさん、おいしく食べられるところも魅力ですね。
前菜コーナーも充実していましたよ!
生ハムサラダに、カプレーゼ。
こちらは蒸し鶏に山椒ソース。
ほかにもテリーヌや、シーフードマリネがあって、どれもおいしかったです。
パンコーナー。
プレーンバター・マンゴーバター・レーズンバターと、バターが3種類あって、バターまで楽しめました。
沖縄料理に欠かせない沖縄料理も
沖縄料理も色々あって…
沖縄そばに、いなり。
ジーマーミー豆腐に、ミミガー、もずくのかき揚げ。
とくに沖縄そばがおいしかった。
しっかり出汁から作っていそうな本格的なスープでしたよ。
そうそう、カレーも本格的でした!
ルウをしっかり煮込んでいるのか、旨味が凝縮されたような。お肉もゴロッと入っていて、いいですね。
デザートはブルーシール&ケーキ
女性陣が気になるデザートコーナーも、満足するくらいありました。
アイスはブルーシール。沖縄ですね。
7種類もあるので、迷っちゃいます。
お腹いっぱいになりすぎてあまり食べられなかったことが悔やまれる、ケーキコーナー。
こんなかわいらしいディスプレイを発見。
このマショマロたちをどうするかというと・・・
チョコレートフォンデュ!
「もうお腹いっぱい!」とかいいつつ、やっちゃいますねー。
箸休めにたびたびお世話になったフルーツ。
スイカは今帰仁産だそうです。
ドリンクも
こちらはドリンクコーナー。
紅茶も充実しています。
・・・さすがにビールはオーダー制ですよね。そうですよね。
ホテルランチはガヤガヤしているから子連れにもいいかも
はい、というわけで初めての赤ちゃん連れでのホテルブッフェでした。
「ホテルに赤ちゃん連れて行ってうるさくないかな?」と心配でしたが、ブッフェだからまわりもガヤガヤしているので、心配するほどではありませんでした。
スタッフさんがミルクの対応までしてくれるので、むしろ、心強かったです。
美ら海水族館近くのランチスポットは、観光価格でちょっと割高なお店が多いです。
それならもう少しお金を払って、オリオンモトブ リゾート&スパのブッフェを食べるのは満足度が高い気がしました。(休日だとブッフェ価格も上がってしまいますが…)
水族館でランチ処&ホテルをお探しの方は、ぜひ!
- スポンサーリンク
スポット情報
名称 | ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1 |
アクセス | 海洋博公園(沖縄美ら海水族館)に隣接 |
営業時間 | - |
定休日 | - |
電話番号 | 0980-51-7301(宿泊専用) |
URL | http://www.okinawaresort-orion.com/ |
食べログ | - |
予約 | Hotels.com をみる |
駐車場 | あり |
料金 | ランチ 平日:大人2,000円、休日:2,500、宿泊 7,963円~ |
設備 | ランチ ブッフェ形式 |